豆田町は平成16年12月に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定され、日田市で最も人気が高い観光地として全国に知られています。
天領日田の代名詞ともいうべき「古き町並み」は、城下町の面影を残し、そこに居るだけで江戸時代に帰ったような感覚。
過去の遺産を大切にし、全国の皆様に愛されている町です。
この町並みの景観を意識して、電柱を地下へ埋めてしまった程!
「上町通り」と「下町(御幸通り)」がメインストリートとなり、交差する道も魅力的です。
今風のオシャレな雰囲気のお店も、豆田の町並みに完全に馴染んで存在するのは、歴史の力でしょうか。
お店の人も豆田に住む人も、皆、優しい方ばかりです。
今回の写真撮影の際にも、観光スポットを色々と教えてくださいました。
観光地としてお客さんと接している分、人への心遣いを身につけられているのでしょう。
人との触れ合いや交流という部分で、人間の原点に帰れる…そんな場所のような気がします。
豆田町の観光スポット
豆田町の祭り・イベント
豆田町の旅館・ホテル
豆田町の店舗・企業
- 相澤漆芸工房(漆器・うるし豆ひな 製造販売)
- 赤司日田羊羹本舗(日田羊羹・カステラ)
- アカシ文具店(文具一般・和紙・玩具・模型)
- 旭饅頭(饅頭)
- あやめ 菖蒲(そば饅頭 他)
- アラスカンカフェ(Coffee&Pizza)
- 御菓子司京橘(四季折々の和菓子)
- お菓子の花月(和菓子・梅大福・紫いも大福 他)
- 喫茶 吉兵衛(喫茶・甘味・食事)
- 旭窓酒舗(地酒・地ワイン・焼酎・リキュール販売)
- 古賀はきもの店(下駄・雪駄など多種履物類・婦人服)
- こだわり大分(ゆず製品・カボス製品・大山の梅干)
- 木茂麗日(こもれび)工房(木製サンダル・和雑貨・ちりめん細工)
- 珈琲談義所 嶋屋(喫茶店・お食事処)
- 蕎麦酒処麦屋(そば専門店)
- そば馳走庵草八(手打ちそば)
- 手造りおはぎ田舎庵(手造りおはぎ、食事)
- 秋子想(欧風懐石のコース料理)
- 日田まぶし千屋(うなぎ料理)
- 福寿製菓(和菓子製造販売)
- 宝華ラーメン(日田やきそば、ラーメン)
- 待鳥松月堂(和洋菓子)
- 豆田ロール 粋(ロールケーキ)
- 水田金物店(セメント、鋼材、土木建築資材)
- 麦屋カフェ
- 室屋布あそび(手造りベスト、洋服・人形・小物、他)
- 柚夢屋(特産品、お菓子販売、製造直営店)
- 和雑貨とあぱれるてんりょう(古布・手作り小物・湯布院作家の品)